
プロジェクトマネージャー 新井 遼太郎
Business Development事業部 2024年度入社
- QUESTION 01 プロジェクトマネージャーとはどんな仕事ですか?
-
新規事業開発部門でTREE Digital Studioのプロダクトである、映像やAR・VRをはじめとするインタラクティブコンテンツの可能性を拡げるため新規顧客開拓から制作進行までを行います。資料・企画書の作成からプレゼン、社内スタッフスケジュール調整など、業務は多岐にわたります。
- QUESTION 02 この仕事を選んだ理由は何ですか?
-
もともと情報処理や映像、コンテンツ制作などのクリエイティブ領域に広く興味があったことが始まりです。興味の範囲が広すぎて一つに絞ることができなかったのですが、この仕事では映像やデジタルコンテンツの制作、企画提案など幅広い領域に関われることに魅力を感じ、入社を決めました。
- QUESTION 03 ⼊社⼀年⽬はどんな感じでしたか?
-
入社一年目は、とにかく学ぶことが多く、毎日が新しい発見の連続でした。最初は、映像やデジタルコンテンツに関する専門的な知識だけでなく、資料作成やクライアント対応といった社会人としての基礎的なスキルも学ぶ必要がありました。幅広い領域を扱うため、関わる案件ごとに新しい知識や技術が求められ、最初は戸惑うことも多かったです。 入社当初は「自分にできるのかな?」という不安もありましたが、先輩方の手厚いサポートを受けながら実務を通して少しずつ成長し、自分の得意なことや好きなことが見えてきたのが、大きな収穫だったと感じています。
- QUESTION 04 今はどういう仕事をしていますか?
-
現在は、主にLUDENS事業部やREALIZE事業部の案件での制作進行を担当しています。 クライアントとのやり取りやスケジュール管理、外部パートナーとの連携など、プロジェクトが円滑に進むように調整する役割を担っています。 また、新規の顧客を開拓するためのクレデン(会社紹介)にも取り組んでおり、提案資料の作成やプレゼンの場に立つこともあります。
- QUESTION 05 職場の雰囲気はどんな感じですか?
-
コミュニケーションが取りやすい雰囲気の職場だと感じています。 相談しやすい環境が魅力で、分からないことがあった時に先輩や上司に気軽に質問できるのはとても心強いです。 また、社内には映像、デザイン、テクニカルなど多様な専門性を持つスタッフが在籍しており、いろんな視点から学べる環境が整っています。 真剣に仕事に向き合いながらも、気さくに話せる関係性があり、自然と助け合える温かい雰囲気があります。
- QUESTION 06 仕事の面白さはどういったところですか?
-
毎回異なる案件に携われることが、この仕事の大きな面白さだと感じています! 業界やジャンルを問わず、さまざまなテーマに挑戦できるので、常に新しい発見や学びがあります。 また、ゼロから企画を考え、チームで形にしていくプロセスや、映像やxRなど多彩な表現に触れられる点も魅力です。
- QUESTION 07 仕事をしてうれしかった事はなんですか?
-
自分が関わったコンテンツや企画に対して、クライアントやお客様からポジティブな反応をいただけたときは、やはり一番うれしかったです。 現場で実際にコンテンツを体験したお客様が楽しそうにしている様子を見られたことも印象的で、裏側では大変なこともあるからこそ、「この仕事を選んでよかった」と改めて思えた瞬間でした。
- QUESTION 08 この仕事で大切だと思うことは何ですか?
-
この仕事では、情報を整理して正確に伝える力や、相手の意図をくみ取る力、状況に応じた柔軟な対応力が求められると感じています。 また、変化の早い業界だからこそ、新しい技術や表現方法に興味を持ち、自ら学びにいく姿勢が、より良いアウトプットにつながると実感しています。 そして、クリエイティブに対する好奇心や、細部へのこだわりも、この仕事のクオリティを高めるうえで欠かせない要素だと思います。
- QUESTION 09 将来、どんなスタッフになりたいですか?
-
将来的には、クライアントやチームから「この人に任せたい」と思ってもらえるような、信頼されるスタッフになりたいです。 進行だけでなく、企画や提案の面でも深く関わっていけるようなスキルを磨きつつ、チームを支える存在としても頼られるようになりたいと思っています。 また、自分がサポートしてもらったように、後輩の力になれる存在にもなりたいです。
- QUESTION 10 学生時代にやってたことで、仕事に役立っている事は何ですか?
-
大学では情報処理を学んでおり、そうしたバックグラウンドがあることで、デジタル技術に関わる制作物にも抵抗感なく取り組めるのが自分の強みになっています。もともとテクノロジーに対する興味関心が強かったこともあり、前向きに学びながら仕事に活かしていく姿勢は、日々の業務の中でも確実に役立っていると感じています。
- QUESTION 11 休日は何をしてますか?
-
休日は、映画を観たり、ゲームをしたりと、自宅でのんびり過ごすことが多いです。 インドア寄りの趣味が中心ですが、リラックスしながら好きなことに没頭することで、しっかりリフレッシュできていると感じています。
- QUESTION 12 この仕事を目指す学生へひとことお願いします。
-
この仕事は、自分の「好き」や「得意」が思わぬところで活きることも多い仕事です。自分らしさを大切に、いろんなことにチャレンジしてみてほしいです!